単身赴任

私の単身赴任の生活費を公開!平均はどのくらい?節約方法も紹介します

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

どうも!

単身赴任で一人暮らし中の「ほのボーノ」です。

ほのボーノ
ほのボーノ
2015年から現在に至るまで家族と離れて単身赴任継続中です。

福岡⇒東京⇒埼玉と単身赴任を繰り返しています。

単身赴任経験者の生活費の内訳を知りたい!

単身赴任の生活費の平均相場ってどのくらいだろう?

都会と地方では生活費は違うよね?

など単身赴任の生活費について気になりますよね。

今回は、そんな疑問がある方に、単身赴任中の私が「単身赴任の生活費」を公開します。

生活費の内訳だけでなく「平均費用」や「節約のポイント」もご紹介します。

これから単身赴任という方も!すでに単身赴任をされている方も!ぜひ参考にしてみて下さい。

単身赴任マニュアルを作成!経験者が教える単身赴任生活の全て
【単身赴任マニュアル】経験者が教える単身赴任生活の全て!初心者必見です単身赴任の一人暮らしに役立つ情報を発信しています!基本編、お金編、生活編、メンタル編、プレゼント編。単身赴任を予定している人も!すでに単身赴任をしている人も!単身赴任について知りたい方は必見です。 ...

私の単身赴任生活費の内訳を公開します!

私の単身赴任生活費の内訳を公開します

私の単身赴任の生活費の内訳

家賃(1R)60,000円
水道光熱費8,000円
食費24,000円
通信費5,000円
日用品/雑費3,000円
娯楽費30,000円
合計130,000円

埼玉に単身赴任中の私の生活費は13万円です。

会社から住宅手当(家賃補助)として46,000円が支給されており、実際の生活費は130,000円ー46,000円=84,000円です!

単身赴任の家庭は生活の場が2ヵ所になり、生活費も2重にかかります。

私の単身赴任の二重生活「合計金額」を公開!節約しても赤字?
私の単身赴任の二重生活「合計金額」を公開!節約しても赤字?単身赴任の二重生活での生活費を知りたいですか?この記事では具体的な金額を公開してお伝えしています。会社から手当を支給されているのでお得なのでしょうか。それとも苦しいのでしょうか。赤字を回避する節約方法などもご紹介しています。...

私の単身赴任の初期費用も参考までに!

引っ越し費用は会社負担

賃貸契約費用も会社負担

単身赴任準備費用として¥40,000が会社から支給される(1回限り)

単身赴任先への引っ越し費用、家具・家電をそろえる費用、賃貸契約にかかる初期費用も考えなくてはなりません。

私の場合、単身赴任準備開始から完了まで、会社からの費用負担もあり自己負担なしで引っ越しできました。

単身赴任をする際には、どのような手当が支給されるのか会社に確認しましょう!
私の単身赴任手当を公開!平均相場を公務員と民間企業で比較しました
私の単身赴任手当を公開!平均相場を公務員と民間企業で比較しましたあなたの会社はいくらくらい?私の会社はこのくらいです!私の単身赴任手当の内訳と平均金額の相場について解説します。公務員は人事院の規定により、距離に応じて金額が違いますし手当がもらえる条件も規定されています。 厚生労働省が行う民間企業の調査結果も紹介していますので参考にして下さい。...

単身赴任の生活費と食費の平均費用

単身赴任生活費の平均費用

単身赴任の生活費の平均費用は12万~15万円

単身赴任生活費の平均費用はいくらなのでしょうか。

総務省統計局の家庭調査報告データ」と「アート引越しセンターの単身赴任者の家計支出データ」の2つの調査結果で比較すると、約12万円~15万円となっています。

単身赴任者は月平均13万5千円前後で生活しているようですね。

特に最近の生活費は、減少傾向にあることも分かりました。

単身赴任の食費の平均費用は3,3000円

単身赴任中の食費は都市部と地方では違いがありますが、30代~50代の単身赴任のサラリーマン370人に「食生活の意識と実態」を調査したところ月にかかる食費の平均は33,000円です。

単身赴任の食費!自炊と外食を比較|食費を節約する3つのコツ
単身赴任の食費!自炊と外食を比較|食費を節約する3つのコツ単身赴任で一人暮らしの食費について気になりますか?ここでは、単身赴任の自炊と外食の食費を比較しました。食費の平均相場や節約するコツも紹介していますので、ぜひご覧ください。 ...

単身赴任の生活費実例

単身赴任の生活費実例

東京に単身赴任した場合の生活費

家賃(1R)70,000円
水道光熱費10,000円
食費40,000円
通信費12,000円
日用品/雑費5,000円
娯楽費30,000円
合計167,000円

東京に単身赴任していた私の生活費は約17万円です。

ただ、会社から住宅手当(家賃補助)が出るので、実際の生活費は約12万円です。

地方と比較すると家賃や物価が高いので、生活費が高くなりやすいですね。

地方に単身赴任した場合の生活費

家賃(1R)50,000円
水道光熱費10,000円
食費35,000円
通信費8,000円
日用品/雑費3,000円
娯楽費25,000円
合計131,000円

地方に単身赴任している同僚Aさんの生活費は約13万円です。

ただ、会社から住宅手当(家賃補助)が出るので、実際の生活費は約9万円です。

東京に単身赴任していた私と比較すると家賃や物価が安く、約3万円~4万円安く生活していますね。

単身赴任の生活費を節約する方法

単身赴任の生活費を節約する方法
単身赴任の生活費を節約する方法!

家賃を節約!家具家電付きの部屋にする
水道光熱費を節約!電気料金を見直そう
食費を節約するなら自炊は必須!
通信費はWifi付きの部屋・格安SIMで節約!
家具や家電はレンタルで節約!
帰省費用の節約!早期割引で予約
生活費を抑えたいならミニマリスト生活
節約術は小さなことからコツコツと!

1.家賃を節約!家具家電付きの部屋にする

会社から住宅手当(家賃補助)がいくら支給されるのかも考えながら、家賃を節約しましょう。

単身赴任の一人暮らしでは家具家電付きの部屋がおすすめです。

自分で家具家電を揃えるとなると10万円以上の支出が必要ですが、家具家電付きのお部屋ならその分の費用が節約できます。

家具家電付きなら、単身赴任後の処分に困ることもないのでラク。

2.水道光熱費を節約!電気料金を見直そう

Looopでんきで電気料金を節約

単身赴任の一人暮らしは、電気代が高くなる傾向にあると言われます。

電力自由化により、自由に電気代の安い会社が選べるようになりましたよね。

自分のライフスタイルに合った新電力を検討してみましょう!

水道とガスは厳しいですが、電気は見直すことで安く節約できます。

ぜひ料金プランの比較と電気料金計算をしてみて下さい。

\基本料金0円!お支払いは使った分だけ!/
【Looopでんき】はこちら

解約手数料も0円!いつでもお申込みが可能!

3.食費を節約するなら自炊は必須!

単身赴任の生活費で、家賃の次に節約できるのが食費です。

食費を抑えたいなら、外食より自炊ですよね。支出を減らすために自炊を頑張りましょう。

夕方、スーパーの半額弁当は自炊より安く利用できることもありますよね。

しかし、単身赴任の食事では自炊やスーパーのお弁当ばかり食べていると栄養バランスが偏りやすいし献立を考えるのも面倒…。

そんな方に、宅配食の「お試しサービス」と「自炊」を併用することがおすすめです。

お得な価格でお試しができる夕食宅配サービスを紹介しておきます。

単身赴任の食事におすすめな宅配食サービス
単身赴任の食事におすすめな宅配食サービス5選!【ランキング決定版】単身赴任や一人暮らしの食事を豊富なメニューで簡単に食べたい!そんな方に宅配食18社から5社へ厳選し、その中からおすすめの宅配食サービスランキングを紹介します!栄養バランスが考慮されている食事で美味しく健康的に過ごしましょう。...

4.通信費はWifi付きの部屋・格安SIMで節約!

格安sim

通信費を節約するためには、Wifi付きの部屋を選んだり、大手キャリアではなく格安SIMへ乗り換えましょう。

Wifi環境が整っている部屋であれば、自分でインターネットの契約を結ぶ必要がありません。

大手キャリアから格安SIMへ乗り換えることにより、月に約5,000円、年間で考えると約60,000円も節約できます。

他社サービスと比較し、最適なプランを選ぶことにより今よりお得になります。

\データ使用量に応じ、勝手に安くなる!/
楽天モバイルはこちら

Rakuten Linkアプリご利用なら、無料で国内通話かけ放題!

『ポケットWiFi+スマホ』でも節約できますのでポケットWiFiを検討している方はコチラからご確認お願いします。

単身赴任のインターネット回線はポケットWiFi おすすめ厳選3社を徹底比較
単身赴任のインターネット回線はポケットWiFi|おすすめ厳選3社を徹底比較!単身赴任のインターネット環境にはポケットWiFiがおすすめです。ポケットWiFiをおすすめする理由やポケットWiFiの選び方のポイントさらにはポケットWiFi各社を徹底比較!これを見ればあなたにぴったりのポケットWiFiが探せます。...

5.家具や家電はレンタルで節約!

家具や家電はレンタルで節約

単身赴任生活の期間が決まっているなら家具や家電のレンタルも検討しましょう。

例えばベッドを2年間レンタル契約の場合、購入と比べおよそ3万円の節約ができます。

購入した家具家電を単身赴任が終わり処分するケースも多いので、ぜひレンタルを考えてみて下さいね。

単身赴任におすすめの家具家電レンタルサービスを紹介しておきます。

単身赴任の家具家電レンタルサービスおすすめ3選比較
単身赴任の家具家電レンタルサービスおすすめ3選比較!お得な一人暮らし家具家電のレンタルを検討することで単身赴任の費用を節約できるかもしれませんよ?単身赴任に必要な家具家電レンタルサービスの選び方9つのポイント、メリットデメリット、注意点を理解しお得な一人暮らしをしましょう。おすすめ3社を比較していますので、ぜひ参考にして下さい。...

6.帰省費用の節約!早期割引で予約

東海道・山陽新幹線を使用している場合、エクスプレス予約といって、会員限定で安く予約できる制度があります。

私はこの制度で早期割引を利用し、東京⇔博多間を移動しています。

例えば新幹線は乗車日の21日前までに予約しておくと、片道料金が6000円ほど安くなります。(往復であれば12,000円お得)

チケット売り場に並ぶ必要もないので、帰省費用を節約したい人におすすめです。

同じく飛行機のチケット予約にも早期割引がありますよ。

単身赴任の帰省頻度と交通費用
私の単身赴任の帰省頻度と交通費用!3パターンの頻度で解説します。単身赴任者はどのくらいの頻度で帰省しているのだろう?って気になりますよね。単身赴任中の私の帰省頻度は月に1回です。帰省の交通費用や帰省手当についてもご紹介しますのでぜひご覧ください。...

7.生活費を節約したいならミニマリスト生活!

ミニマリストとは、不要な持ちものを減らして自分に必要最小限のものだけで暮らす人のことです。

ミニマリストの基本「持たない」ことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

一人暮らしの部屋もスッキリするし浪費を避けられるメリットがあります。

私は必需品以外は買わないミニマリストになりました。

8.節約術は小さなことからコツコツと!

私が紹介してきた節約方法の他にも、実践している節約方法を簡単にご紹介しておきます。

特にクレジットカードのポイントを活用することで節約に大きく貢献できます。

買い物やチケット購入などでポイントが貯まる、そのポイントで買い物や宿泊など幅広く活用できる「楽天カード」が特におすすめです。

\年会費 永年無料!/

単身赴任の生活費と平均費用の相場まとめ

私の単身赴任先での生活費は84,000円必要!
会社の住宅手当を除くと130,000円。

単身赴任生活費の平均は¥135,000円前後。

東京に単身赴任していた私の生活費は約167,000円。

地方に単身赴任している同僚Aさんの生活費は約131,000円。

単身赴任中の私が「単身赴任の生活費と平均金額」をご紹介しました。

単身赴任が決まった時に、多くの人が気がかりに感じることが、二重生活による生活費の負担増加です。

節約も大切なのですが、我慢のしすぎもストレスになりますので自分の範囲内でやりましょう!

生活費の予算に制限をかけておくこともおすすめです。

あなたの環境でできる節約術を見つけて「無理のない単身ライフ」を過ごしましょう。

ほのボーノ
ほのボーノ
単身赴任で生活費の節約を頑張っているつもりでしたが、平均とそれほど変わらないことに気づいてしまった・・・。

【さいごに】

単身赴任で1つだけ後悔しているのは、転勤前に他の仕事も探すだけ探してみれば良かったと思います。

そうすれば、もっといろんな選択肢ができたのかなぁ~と考えることもあります。

探すだけはタダですからね。

私と同じ悩みを持っている方は、無料でお試しできますので1度挑戦してみることをおすすめします。

DODAが取り扱っている求人のうち、80%以上がサイト上には公開されていない非公開求人です。

\転職ならあなたにピッタリの求人が見つかる!/
【dodaはこちら】

単身赴任の関連記事が気になる人はコチラもご覧ください。

単身赴任マニュアルを作成!経験者が教える単身赴任生活の全て
【単身赴任マニュアル】経験者が教える単身赴任生活の全て!初心者必見です単身赴任の一人暮らしに役立つ情報を発信しています!基本編、お金編、生活編、メンタル編、プレゼント編。単身赴任を予定している人も!すでに単身赴任をしている人も!単身赴任について知りたい方は必見です。 ...