どうも!
旅行が大好き、出張が多い「ほのボーノ」です。
旅行や出張で飛行機に搭乗する際に、預け荷物が重量制限をオーバーすれば超過料金が発生します。
そんなときに役立つのがコンパクトで持ち運びに便利な荷物はかり。
しかし、荷物の重量を量れるだけでなく、さまざまな機能が付いた商品もたくさんあり、どれを選べばいいか迷ってしまいます。
購入前に「荷物はかり購入の5つのポイント」をおさえておきましょう。
そこで今回は、荷物はかりの選び方とおすすめ商品、人気ランキングを紹介します。
あなたに必要な機能を備えた荷物はかりを見つけて「超過料金の発生」を防ぎましょう。
どの荷物はかりを買おうか迷っている。
おすすめの荷物はかりを知りたい。
荷物はかりの人気ランキングも知りたい。
荷物はかりの選び方
荷物が重量制限をオーバーしやすいのは、特に海外から日本に帰国するときです。
買って帰りたいお土産がいっぱいでいつの間にか重量制限をオーバーしてしまいます。
無駄な超過料金の発生を防ぐためにも荷物はかりは必要です。
最低でも、持っていきやすいようにコンパクトで持運びが便利、軽い商品を選びたいですね。
さまざまな便利機能が付いた商品もありますので、購入前に「荷物はかり購入の5つのポイント」をおさえておきましょう。
1.荷物はかりの最大測定量で選ぶ
まず確認しておきたいのが、最大測定量です。
量りたい荷物の重さより測定範囲が低いのでは意味がないですよね。
必要以上の重量を量ることが無い場合でも、最大測定量が大きいとスーツケース以外の重さを量るのにも使えて便利です。
またビジネスクラスやファーストクラス、プレミアム会員などで利用すると重量制限の上限が多めになります。
その場合には、少し余裕をみた最大測定量が50kgタイプの商品を選びたいですよね。
2.荷物はかりの最小測定単位で選ぶ
おおよそで量りたい時はキログラム単位で十分です。
しかし、荷物を預ける時はギリギリまで詰め込むことを想定して、グラム単位の荷物はかりを選んでおきましょう。
またオーバーしている時もどれを抜けば良いのか、中のものを量るのにもグラムで量れると便利です。
キログラム単位からグラム単位に切り替えられる「荷物はかり」もあります。
スーツケースだけでなく手荷物の計量もできて便利です。
グラム単位の1番のメリットは、預け荷物は「1kg未満は切り捨て」だからです!
例えば、重量制限が20kgなら20.9kgまでは荷物を詰め込めます。
ギリギリまで詰め込みたい人におすすめの機能です。
3.グリップ形状と計量表示の位置で選ぶ
グリップが短いと重く感じるし、細すぎると手が痛くなります。
できる限りラクに量りたいので、グリップは長めがおすすめです。
また、計量表示が側面に付いているタイプだと確認しずらいですね。
重い荷物を計量している最中にお辞儀をしたり、首をかしげたような格好をしないと重さが確認できません。
荷物の計量中は、すぐ一目で確認したいので計量表示は上面に取り付いているタイプがおすすめです。
4.海外で使用する場合は、電池の種類を確認
海外で使う荷物はかりを選ぶときは、電池の種類も確認しておきましょう。
乾電池であればどの国でも比較的見つけやすいので安心ですね。
特に単3電池や単4電池は比較的手に入りやすいです。
ちなみに単3電池はAA、単4電池はAAA表記で売られています。
ボタン電池は探すのに苦労する場合もあるので注意が必要です。
その場合は、予備の電池を忘れずに準備しておきましょう。
電池は入れたままにしないこと!
荷物はかりをしばらく使っていない場合、久しぶりに計量しようとしてみたら電池が切れていたということがよくあります。
使用していないときでも、微量の電気を消費していることが原因です。
しばらく使わないときには電池を抜いておきましょう。
また、電池は温度の低い場所で保管してください。
5.風袋引き機能がついていると便利
風袋(ふうたい)引き機能とは、計量物の容器など、計量する対象物以外の重さを先に引く機能。
英語表記「Tare」で表示される機能です。
預け荷物はスーツケースの重さも入れて量るため、旅行や出張ではあまり使用しないかもしれませんが、あれば便利な機能です。
荷物はかりおすすめ商品
OAXIS AirScale
OAXIS AirScale モバイルバッテリー × ラゲージスケール バッテリー容量:6500mAh 最大計測重量:40kg
参考価格:¥4,980
モバイルバッテリーと荷物はかりが一体になった旅行や出張に便利な2in1アイテム。
モバイルバッテリーは、6500mAhの大容量で一般的なスマホなら約2.5回分の充電が可能。
ボタン一つで、重量とバッテリー表示の切り替えが可能です。
付属のフックストラップを装着して計量器に。
持ち運びバッテリーとしてスマホやパソコンの充電器に。
高速充電対応で給電も充電もスムーズ!
特に海外で、スマホなど充電できるのは安心ですね。
荷物の重さも量りたい!充電もしたい!という方におすすめの商品です。
最大測定量 | 40kg |
---|---|
最小測定単位 | 100g |
サイズ | 幅43mm×高さ127mm×奥行24mm |
電池 | バッテリー |
風袋引き機能 | ー |
サンワサプライ 小型デジタル荷物はかり 400-TST005
参考価格:¥2,080
コンパクトな小型タイプで、手荷物に入れてもスペースをとりません。
測定はスイッチを入れて、フックに引っ掛けるだけで簡単に測定できます。
計測完了は、効果音と「HOLD」の画面表示ともに測定が完了するのでわかりやすいですね。
15秒の無操作で自動OFF機能が付いているので、消し忘れて電池切れ…という心配がありません。
気軽に使用したい方におすすめの商品です。
最大測定量 | 40kg |
---|---|
最小測定単位 | 10g |
サイズ | 幅118mm×高さ37mm×奥行37mm |
電池 | 単4電池×2本 |
風袋引き機能 | 〇 |
MYCARBON デジタル荷物はかり
参考価格:ー
スタイリッシュでステンレス製、コンパクトで持ちやすい荷物はかりです。
人間工学に基づいたデザインで、手にぴったりフィットし快適に使えます。
60秒間操作しないと自動的に電源をOFFしてくれるので消し忘れがありません。
持ちやすさにこだわりたい方におすすめの商品です。
最大測定量 | 50kg |
---|---|
最小測定単位 | 10g |
サイズ | 幅15cm |
電池 | ボタン電池(CR2032) |
風袋引き機能 | 〇 |
4UMOR デジタル荷物はかり
参考価格:ー
本体が軽量(80g)で小型のため、ポケットに入れることができます。
こちらも60秒で自動的に電源をOFF、人間工学に基づいたデザインで、手にぴったりフィットし快適に使えます。
デジタル表示が大きくて見やすい!
荷物はかりをできるだけ安い価格で購入したい方におすすめの商品です。
最大測定量 | 50kg |
---|---|
最小測定単位 | 100g |
サイズ | 幅152mm×高さ36mm |
電池 | ボタン電池(CR2032) |
風袋引き機能 | 〇 |
Mignon Lapin デジタル荷物はかり
参考価格:¥1,480
液晶にバックライト機能を搭載し暗い場所でもキッチリ重さ表示を確認できます。
表示単位はkgとgで切り替えが可能です。
本体が軽量(85g)でコンパクト、手軽に持運びができ、自動的電源OFF機能も付いています。
荷物はかりを使用するときは、グリップ部分をしっかりと掴みたい方におすすめの商品です。
最大測定量 | 40kg |
---|---|
最小測定単位 | 10g |
サイズ | 幅14cm×高さ3cm |
電池 | 単4電池×2本 |
風袋引き機能 | ー |
dretec 荷物用はかり LS-200
参考価格:¥2,178
吊り下げてはかるタイプではないので、ぐらぐらせず安定して計測できます。
本体の中心部分に荷物をのせて重さを量るので、荷物が揺れずに計測できるんです。
計測が安定すると「ピーッ」と音が鳴り、表示が固定されるので、わかりやすいですね。
電源の切り忘れ防止!オートパワーオフ機能付きの省エネ設計です。
吊り下げ用の金具が不要ですので、スペースをとらずに収納できますね。
荷物を安定して量りたい方におすすめの商品です。
最大測定量 | 50kg |
---|---|
最小測定単位 | 50g |
サイズ | 幅150mm×高さ34mm×奥行27mm |
電池 | ボタン電池(CR2032) |
風袋引き機能 | 〇 |
カシムラ 荷物用はかり TI-177
参考価格:ー
女性でもはかりやすい両手持ちタイプ。
宅配便で送る荷物の重量チェックにも最適。
自動電源オフ機能付き。
形状も湾曲しているので、両手で掴みやすいですね。
力の弱いお年寄りや女性におすすめの商品です。
最大測定量 | 50kg |
---|---|
最小測定単位 | 10g |
サイズ | 幅152mm×高さ33mm |
電池 | ボタン電池(CR2032) |
風袋引き機能 | 〇 |
荷物はかりの人気ランキング
Amazon,楽天市場,yahoo!ショッピングの「荷物はかり」人気ランキングの製品も参考になりますので、よかったらご覧下さい。
まとめ:スーツケースの荷物はかりおすすめ商品と人気ランキング
荷物はかりの選び方のポイントは5つ
最大測定量で選ぶ
最小測定単位で選ぶ
グリップ形状と計量表示の位置で選ぶ
海外で使用する場合は、電池の種類を確認
風袋(ふうたい)引き機能は、あれば便利
いかがでしたでしょうか。
旅行や出張で使う、荷物はかりの選び方やおすすめ・人気ランキングなどについて紹介しました。
飛行機でよく旅行や出張をする人にとっては、荷物はかりはとても便利です。
荷造りを心配もストレスもなくできるようになります。
せっかくの楽しい旅行やお仕事での出張で、無駄な「超過料金」を支払いたくないですよね。
あなたにぴったりの荷物はかりを購入し「超過料金の発生」を未然に防ぎましょう。