こんにちは!
加湿器大好き「ほのボーノ」です。
風邪やインフルエンザの予防で使用したい加湿器。
部屋の快適な湿度を保つ「加湿器」は、乾燥が気になる季節に役立つ家電ですよね。
使用場所の用途に応じて適切なモデルを選ぶことが大切です。
そこで今回は、おすすめの加湿器をタイプ別で紹介します。
加湿器の正しい使い方についても解説しています。
自分にあった加湿器の種類どれ?
ぜひお気に入りの1台を見つけてみてください。
この記事の見方【参考】
STEP「加湿器5種類の選び方」の記事でタイプを選ぶ。
STEP選んだタイプの「おすすめ商品」の記事を見る。
加湿器の選び方がわかる
タイプ別に加湿器のおすすめ商品がわかる
加湿器の人気ランキングがわかる
加湿器の正しい使い方がわかる
ウイルス予防
お肌のトラブル予防・美肌効果
髪のパサつき予防・潤いを与える
鼻やのどの乾燥対策
ハウスダストの飛散防止
最後に「おすすめの空気清浄機」と「光触媒除菌脱臭機」についても紹介していますので、よろしければ併せてご覧ください。
加湿器は5種類!選び方のポイント
加湿方式によって種類が分かれます。
加湿器は「スチーム式」「気化式」「超音波式」「ハイブリッド式(加熱式+気化式)」「ハイブリッド式(加熱式+超音波式)」の5種類があります。
そんなに種類があるの?って思いますよね。
加湿器はタイプ選びが重要です!
なぜなら、タイプによって特徴やメリット・デメリットが違うからです。
なんとなく購入するのではなく、まずは、それぞれの方式の特徴と違いについて簡単に理解しましょう。
こちらで、加湿器の選び方のポイントやタイプ別にメリット・デメリット、機能などについて解説しています。
タイプ別に比較表もありますので参考にしてみて下さい。
おすすめ加湿器タイプ別
スチーム式加湿器のおすすめ商品
お手入れの手間が少なく衛生面も安心のスチーム式加湿器です。
(加熱式と呼ばれることもあります。)
ヒーターで水を加熱して加湿する方式ですので、雑菌が放出されるリスクが少ない。
しかし、吹出口は温度が高くなりやすく、やけどのリスクもあるので、子どもやペットがいる家庭は設置場所に注意が必要です。
加湿のスピードが速いので乾燥がとても気になる方におすすめです。
気化式加湿器のおすすめ商品
吹出口の空気が熱くならずに加湿でき、電気代の安さに優れているのが気化式加湿器です。
ヒーターを使用していないので熱くならないし消費電力が低いことがメリットです。
加湿フィルターの交換や手入れも定期的に必要になります。
こまめにお手入れすることが衛生的に使い続けるためのポイントです。
電気代の安さを重視する方におすすめです。
超音波式加湿器のおすすめ商品
静音性の高さが魅力的で、アロマを使用できる商品が多いのが超音波式加湿器です。
水に超音波を当てて霧状の微粒子にして放出します。
水を加熱しないので、衛生面は気になるところですが、こまめなお掃除をすれば問題なしです。
コンパクトでデザイン性に優れていますし、かわいい商品が多いのも嬉しいですね。
リビングや寝室などでお好みの香りを楽しみたい方におすすめですよ。
ハイブリッド式(加熱式+気化式)加湿器のおすすめ商品
吹出口の空気が熱くなりにくく、素早く広範囲に加湿できるのがハイブリッド式加湿器(加熱式+気化式)です。
水を浸透させたフィルターに温風または風を当てて加湿する方式です。
気化式にヒーターを組み合わせたものですね。
温風を利用していますが吹き出し口は熱くなりにくいです。
安全性と加湿スピードを重視している方におすすめです。
ハイブリッド式(加熱式+超音波式)加湿器のおすすめ商品
加熱式の衛生面と超音波式の静音性のいいとこどりをしたのがハイブリッド式加湿器(加熱式+超音波式)です。
ヒーターで温めた水に超音波を当てて振動させ霧状(ミスト)にして加湿する方式です。
超音波式にヒーターを組み合わせたものです。
水を加熱するため雑菌が繁殖しにくいのもポイントです。
また、ファンを使用しないためファンの騒音がないことで、静音性の高さが魅力となります。
衛生面と運転音が気になる方におすすめです。
卓上式加湿器のおすすめ商品
卓上タイプはデスクの上などに設置して使えるコンパクトで軽量な加湿器。
加湿能力は据え置き型に劣りますが、部分的に乾燥を防げます。
いろいろな場所で使用したいという人におすすめです。
おしゃれでかわいらしいデザインが多いのも特徴です。
パソコンやモバイルバッテリーから充電できる商品もありますよ。
加湿器の人気ランキングをチェック
Amazon,楽天市場,yahoo!ショッピングの加湿器人気ランキングも参考になりますので、よかったらご覧下さい。
⇒Amazonで人気ランキングをみる。⇒楽天市場で人気ランキングをみる。
⇒Yahoo!で人気ランキングをみる。
加湿器の正しい使い方
加湿器は水道水を使う
加湿器の水は必ず水道水を使用しましょう。
水道水は殺菌処理されていて、雑菌が繁殖しにくいためです。
ミネラルウォーターなどがよさそうに思うかもしれませんが、殺菌処理がされていません。
使用するとカビや雑菌が繁殖しやすくなりますし加湿器本体の不具合につながることもあります。
家電メーカーとしても水道水を推奨しています。
加湿器の水は毎日交換
水道水は殺菌処理されていますが時間の経過とともに効果が薄れ雑菌が繁殖しやすくなります。
加湿器のタンクに前日の水が残っていたとしても、毎日新しい水に交換しましょう。
加湿器の設置場所
加湿した空気が逃げるのでドアの近くは、なるべく避けましょう。
水蒸気でカビやすいので、壁にも近づけないほうがいいですね。
とは言っても使用場所によっては、なかなか難しいことがありますので、少しでも壁から距離をおくように心がけましょう。
エアコンを使用しているときは、エアコンの下に置き気流に乗せて使うのがおすすめです。
エアコンを使用していないときは、部屋の中心付近で使用するようにしましょう。
お部屋の湿度管理
湿度は50~60%でキープするのが理想です。
夜から朝にかけて湿度が上がるので、つけっぱなしで寝ずにタイマーを使用するようにしましょう。
加湿器のお手入れ
加湿方式や商品によっても、お手入れの目安・方法は異なります。
メーカーの取扱説明書を確認し、こまめな手入れをこころがけましょう。
(2週間に1回程度と書かれていることが多い)
フィルターの交換時期の確認もお忘れなく!
まとめ:おすすめ加湿器をタイプ別に厳選!種類と選び方を解説!
自分のスタイルに合った加湿器を選んで、潤った室内環境を整えたいですね。
運転音が気になる人には、風量調節機能や静音モードを搭載したタイプもあります。
防カビ対策や除菌・殺菌機能が付いたものもおすすめです。
設置場所や用途に応じて商品を選びましょう。
こちらの記事も参考になりますので、よろしければ併せてご覧ください。