- 「Amazon プライムビデオのおすすめ映画を知りたい!」
- 「スマホ動画をテレビで見る方法?」
- 「Amazon プライム会員特典について知りたい!」
そんな悩みを解決します。
これを見ればあなたも楽しめる映画や特典がきっと見つかると思います。
他では見られないオリジナル作品の独占配信が魅力!
Amazonプライム会員ならではの特権ですね。
私も毎週Amazon プライムビデオで楽しんでいます。
そんな私が実際に見て厳選した「1度は観たい!Amazonプライムビデオおすすめ映画」をジャンル別で紹介します。
Amazon プライムビデオは、30日間無料で見放題ですのでまずは無料期間でお試しもおすすめです。
アプリの操作はいたって簡単、私のスマホ画面はこんな感じです。

Amazonプライムビデオおすすめ映画【ジャンル別】
Amazonプライムビデオおすすめ邦画
1.君の膵臓をたべたい(2017)

高校のクラスメイトであった桜良の言葉で母校の先生となった僕。
一緒に過ごした高校時代に桜良は膵臓の病気で闘病日記を書いており僕はその日記を偶然に見つけた。
これが始まりのストーリーでその青春を思い出していく過程にひどく感動した。
それだけではなく桜良のせつない気持ちや人を思いやる心にも胸を打たれました。
私は実写版を見たのですがアニメもおすすめです。
2.アオハライド(2014)

中学1年生の頃にお互いに淡い思いを持ったまま離れ離れになってしまった双葉と洸。
高校2年生で再開したけれど洸のそっけない態度に困惑してしまう双葉。
その離れていた期間の秘密が少しずつ明らかになっていく青春ラブストーリーです。
私も久しぶりにキュンキュンしました。
3.LIAR GAME(2010)

それそれが巨額のお金を賭けて騙し合うゲームです。
タイトルどおりですね。
嘘や頭脳戦がありとてもワクワクしながら楽しめました。
このドラマから漫画を読み始めた人も多いようです。

この他にも予告編、解説付きで、おすすめの邦画を紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめ洋画
1.インターステラー(2014)

異常気象により人類滅亡の危機が訪れている未来。幼い子供を持つ元エンジニアで農場経営をしている父親が主人公。
宇宙に旅立った父親からのメッセージを娘が解読していくこの物語がとても面白い。
親子関係の切ない心情も多く表現されており感動する場面も多く、見ているこちらも様々な感情があふれる素晴らしい作品です。
見たことのない方にはぜひ見てほしいです。
また、見たことのある人も何度も見れる価値のある映画です。
2.ワイルド・スピード ICE BREAK(2017)

ここではICE BREAKを紹介していますが、ワイルドスピードはシリーズものであり全シリーズ見てほしいです。
圧倒的な人気を誇るカーアクション映画です。
おおまかなストーリーは、危険な事件に巻き込まれながら黒幕の闇を暴き奮闘してく姿を描いたものになります。
家族や恋人、仲間や絆もみどころの一つと言えます。
またその作戦が半端じゃなく見ごたえ抜群です。
ここまでやっていいのか、見ているこちらが圧倒されます。
3.ジュラシックワールド/炎の王国(2018)

恐竜が放たれた大人気のテーマパーク「ジュラシックワールド」が舞台となっています。
オーウェン(主人公)が育てた恐竜「ブルー」との深い絆や恐竜と人との感情がみどころです。
ハラハラ・ドキドキ・ワクワクが止まらい作品となっています。

この他にも予告編、解説付きで、おすすめの洋画を紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめドラマ
現代で脳外科医の南方仁(主人公)が江戸時代へタイムスリップし、その医術を通して幕末の人々を様々な病気から救っていきます。
江戸時代では、満足な医療器具もない中で懸命に人々の命を救い、その中で坂本龍馬・橘咲・吉原の花魁だった野風と出会います。
この出会いと度重なる試練が壮大なヒューマンドラマとなっており本当に楽しませて頂きました。
外科医の大門 未知子(主人公)は、医師免許を取得していないのですが、誰もが引き受けない難易度高いの手術を完璧にやり遂げる猛者。
雑用は一切しない。
この主人公と病院や登場人物との間に日々続出する問題にとても見ごたえを感じました。
この作品はシリーズものであり、よろしければ全シリーズ見てほしいです。
中学校の女性教師である聖(ひじり)と男子中学生の純愛なるドラマです。
禁断の恋というやつです。
ドキドキがとまらないが、とめて欲しくもないそんな感情になりました。
叫びたくなるような本当に素晴らしい作品です。

この他にも解説付きで、おすすめのドラマを紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめ海外ドラマ
大ヒットを記録した海外ドラマ。
マイケルは、元優秀な建築技師でIQ200の天才であったが、無実の罪で投獄された兄リンカーンが死刑判決を受けたことから人生が一変する。
兄を脱獄させるため、全身に刑務所の設計図のタトゥーを入れ、わざと銀行強盗を起こして刑務所に入りました。
ここからの展開が良く考えられていてスリル満点なドラマです。
シリーズ作品で色々と楽しませてくれます。
ウォーカーと呼ばれるゾンビがアメリカを舞台に襲撃。
警察官リック(主人公)と生存者達が安全な場所を求めて生き抜くサバイバルなドラマ。
とにかくハラハラドキドキな展開です。
これもシリーズ作品で「早く次が見たい!」となります。
大ヒットを記録した海外ドラマ。
物語の進行と現実の時間が同速度でリアルタイムなストーリーで展開。
様々な事件が同時多発的に発生し複雑に絡み合うノンストップなドラマです。
リミットまでのカウントダウンと犯罪を阻止する緊張感とでドキドキです。
もうスゴイというしかありません。
このドラマもシリーズ作品となっています。

この他にも解説付きで、おすすめの海外ドラマを紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめアニメ
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向。
天才プレーヤー影山との出会い。
ぶつかり合いながらもたった1つのボールを繋ぐ、その先の景色を目指して!
独りじゃ勝てない、共に切磋琢磨し視聴者にも勇気を与えてくれます。
私はバレーに興味はなかったのですが、人は努力すればこんなにも成長できるという姿とその素晴らしさを教えられました。
前向きになれる本当に良かったアニメです。
バレーボールは漢字で「排球」と書き、それでハイキューか~と自分で納得しました。
紀元前245年、春秋戦国時代、中国の「秦」が舞台。
少年の信と漂は天下の大将軍になることを夢見て毎日剣術の試練に励んでた。
そんな二人にある転機が訪れる。それが嬴政(えいせい)のちの秦の始皇帝との出会いです。
そこからの展開と波乱の時代を生き抜く姿がカッコイイですね。
私は、アニメと映画を両方見ました。
アニメを見てから映画を見るのがおすすめです。
面白いので、是非ご覧下さい。
大ヒットを記録したアニメですのでご存じの方も多いと思います。
時は大正時代。竈門炭治郎(かまどたんじろう)は、家族とともに山で幸せな日々を送っていた。
ある日、炭治郎が山に戻ると、家族は鬼に襲われ血だまりの中で絶命していた。
さらに唯一生き残った妹・禰豆子(ねずこ)は鬼に豹変してしまった。
たくましく生きる姿が心に突き刺さりました。
人と鬼との戦い、そして切ない物語でもあります。

この他にもたくさんの楽しいアニメがあります。
解説付きで、おすすめのアニメを紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめキッズ映画
1.ヒックとドラゴン聖地への冒険(2019)

弱虫の少年ヒック(主人公)は、村のしきたりを無視して凶暴なドラゴン(トゥース)を助ける。
かつてドラゴンは一族の敵でだった。
リーダーに成長したヒックがドラゴンとの信頼関係を築き島を旅立つ物語。
空を舞う映像の凄さと心地よさは、爽快感がたまりません。
ドラゴンの動きや豊かな表情にも圧倒されました。
大人の私も大好きな映画です。
2.コララインとボタンの魔女(2010)

11歳の少女コララインは、両親とも仕事が忙しく少しも自分にかまってくれず不満に思っていた。
引越してすぐの家で封印された小さな扉を発見した。
それは奇妙な世界への入口だった。
そこは夢のような世界と目がボタンの優しい両親がいたが本物が消えてしまい・・・あとは映画でどうぞご覧下さい。
親子で楽しめることはもちろんですが、親として考えさせられる作品でもあります。
3.ミニオンズ

黄色い単細胞生物として生まれたミニオン。
意地悪な月泥棒が孤児の3姉妹を育てることになった月泥棒のドタバタ劇を描く。
子供は楽しめて親は感動します。
登場するミニオンズと女の子たちがかわいいです。
ここでは怪盗グルーの月泥棒(2010)を紹介しましたが、シリーズ作品ですので他の作品も楽しめます。

この他にも予告編、解説付きで、おすすめのキッズ映画を紹介しています。
Amazonプライムビデオおすすめオリジナル作品
選ばれた10人の芸能人たちが自腹で参加費100を持ち寄り、優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。
笑った者はイエロー(警告)、オレンジ(厳重警告)、レッドカード(一発退場)を受けますが最後まで残っていた者が優勝。
各自が準備してきた小道具使用あり、その部屋にある小道具の使用もありです。
お笑い好きにはたまりません。
「笑ってはいけない」と思いながら見るので吹き出します。
地上波では放送できないような出来事も多少あります。
アメリカの番組をもとに作られています。
ハイスペックなひとりの独身男性(バチェラー)をめぐって多数の女性がドロドロの闘いを繰り広げる婚活サバイバル番組。
その女性たちの中からバチェラーが最高のパートナーを選ぶ。人と人の駆け引きや美しさ醜さトラブルもありながら進行していきます。
見た人それぞれの感想があるかと思います。
女子トークが盛り上がりそうな番組です。
次は「バチェラー」の男女逆転版です。
豪華でロマンチックなデートで多数の男性から最高のパートナーを選ぶ。
これもまた見た人それぞれに色々な意見がでそうです。
2020年10月9日より配信スタートしています。

この他にも解説付きで、おすすめのAmazonオリジナル作品を紹介しています。
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法はFire TV Stick

準備するもの3つ
- Fire TVシリーズ(どれか1つでOK)
- テレビ(HDMI端子付き)
- Wifi環境
接続方法 簡単3ステップ
- Wifi環境の確認をします。
- テレビのHDMI端子にFire TV Stickと電源ケーブルをコンセントに接続します。
- インターネットに接続すればOK
Amazon プライムビデオやスマホの動画をテレビで見る方法は、簡単3ステップでお持ちのテレビのHDMI端子に挿してwifiにつなぐだけ。
Amazon プライムビデオだけではなく、YouTube、Hulu、Netflix、TVer、FOD、Apple TV、dTV、ABEMA、DAZN、Disney+、GYAO!、U-NEXTなど豊富な映画・ビデオや音楽を大画面で楽しめるようになります。
おすすめです。
もっと詳しく知りたい方は関連記事をどうぞ。

Amazonプライム会員特典
会員価格は、月額600円または年会費5,900円(年会費だと月額492円)で加入できます。
Amazonプライム会員なら以下の特典が同時に利用できます。
Prime Video:対象の映画やドラマ、アニメ、オリジナル作品、お笑い・バラエティ番組などが見放題!
1つのアカウントがあれば複数端末で視聴できるので、私はスマホで子供たちはタブレットでアカウントを共有し見ています。
あとダウンロードしておけばデータ量も使用せずにオフライン再生が可能なので、私は新幹線・飛行機の中でも見ています。
【他の動画見放題サービス月額料金】(税込み)
- Netflix:890円/1,590円/2,290円
- Hulu:1,026円
- U-NEXT:2,189円
- FOD:976円
- dTV:550円
Amazon Prime Videoだけを他の動画サービスと比較しても安い!
Prime Music:対象の200万曲が追加料金なしで聴き放題!
Prime Video同様にダウンロードしておけばオフライン再生とバックグラウンド再生が可能で広告なし歌詞付きというところがお気に入りです。
バックグラウンド再生とは、アプリを閉じても音声を聞きながら別の操作をできる機能です。
Prime Reading:対象のkindleの本を追加料金なしで読み放題!
本を持ち歩かなくても手軽に読めるところが便利ですよね。
無料アプリkindleのダウンロードが必要です。
PrimeReadingについてはこちらの関連記事で詳しく解説しています。

Prime Delivery:Amazon商品を無料でお受け取り
注文金額にかかわらずAmazonが発送する商品の通常配送料が無料です。
私もよくAmazonで買い物することが多いので送料無料は助かっています。
商品の到着も早いので購入者にとっても、嬉しいことです。
Prime Day:Amazonプライム会員に送る年に1度のビックセール
プライム会員だけの特典ですが、上手なお買い物ができれば、年会費をもっとお得にできます。
Prime Student:Amazonプライム会員【学生版】
大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校に通学中で有効な学籍番号をお持ちの方が対象。
Amazonプライム年会費の半額の月額250円または年会費2,450円(年会費だと月額204円)でありながら6ヶ月間無料です。
Amazonプライムビデオまとめ
私が厳選したものをジャンル別で紹介してきました。
あなたが楽しめそうな映画や特典は見つかりましたでしょうか。
動画配信サービスのなかで1番安い料金で利用でき、その他のサービスも充実しているのでAmazonプライム会員になることは非常におすすめだと言えます。
配信終了してしまう作品もいくつかあります。
スマホにダウンロードすればネット不要で映画、音楽や本が見れるのは凄いことだと思います。
30日間無料で見放題ですのでまずは無料期間でお試しもおすすめです。
もし納得できない場合は解約しましょう。